お知らせ

【臨時休診のご案内】

2月10日(月)は、臨時休診となります。予めご了承ください。


【散瞳検査が必要な場合の受付時間】

散瞳検査にはお時間がかかりますので、午前・午後の受付終了15分前までにお越しください。それ以降は基本的に翌日以降の検査となります。


【マイナンバーカードの健康保険証利用】

当院では、マイナンバーカードの健康保険証利用(マイナ受付)が可能です。

※ 制度、仕組みについては、
  「マイナンバーカードの健康保険証利用について」(厚労省)をご覧ください。


【2024年度の品川区眼科検診について】

当院は、品川区の眼科検診実施医療機関に認定されています。

● 品川区の眼科検診について
※ 詳細に関しては、品川区にお問合せ下さい。(対象かどうか等のご質問には、医療施設側から御回答できません)

【対象の方】
 品川区に在住で、年度内に45歳・55歳に到達される方。
【受診券】
 対象となる方には、品川区より受診券が送付されます。
【受診期間】
 今年度分:2024年6月1日~2025年3月31日
【実施場所】
 品川区眼科検診実施医療機関
【自己負担金】
 ¥500
【受診可能回数】
 当該年度内につき1回
【検査内容】
 問診、屈折検査、矯正視力検査、細隙灯顕微鏡検査、精密眼圧検査、精密眼底検査、眼底カメラ撮影
【検査結果】
 検査当日に診察室にて御説明致します。また、専用の「品川区眼科検診記録票」に検査結果を記載しお渡し致します。
【お持ち頂くもの】
 受診券・保険証・検査料(500円)

● 当院にて眼科検診を御希望の場合

1.事前にお電話にてお問合せをお願い致します。(御連絡無しの御来院も可能です)
2.平日は予約不要ですので、御都合の良いお時間にお越しください。
3.土曜日は大変混み合いますので、御予約が可能です。(事前に御連絡下さい。)
4.混み合っている場合は、順番にお呼び致しますので、御了承下さい。
5.検診中に病気が発見された場合や治療が必要な場合は、健康保険の扱いに切り替える場合があります。
※ 当院は生活保護指定機関ではございませんので、生活保護の方の眼科検診はお受けできません。予め、御了承下さい。


【新型コロナウィルスについて】

● ご自身、又は御付き添いの方で熱が37.5度以上ある場合や、新型コロナウィルスを疑う症状がある場合は、ご来院いただく前に一度お電話にてお問合せください。

● 当院では、新型コロナウィルスの対策として、職員のマスク着用、並びに定期的な換気、アルコール・特殊消毒液による定期的な消毒を行っております。また、患者様もマスクを着用のまま、基本的な検査・診察を受けて頂けます。また、‟ソーシャルディスタンス”として、待合室の椅子の隣同士の間隔を空け、受付・会計スペースに透明遮蔽シートを設置し、患者様皆様へマスク着用をお願いしております。マスクをされておられない方には、受付にて簡易的な使い捨てマスクをお渡ししております。予めご了承ください。

お知らせ